ほっとする…
今日は風の強い日で、午後から冷えてきました。休憩時間に、子供たちを連れて工場に行きました。
娘たちが飲み物を買ってきました。普段はジュース類は飲みませんが、娘のミルクティーを分けてもらったら、あったかくて、甘くて、何だかほ〜っとしました☆おいしいものですね。
ちょっとした幸せでした。
今日は風の強い日で、午後から冷えてきました。休憩時間に、子供たちを連れて工場に行きました。
娘たちが飲み物を買ってきました。普段はジュース類は飲みませんが、娘のミルクティーを分けてもらったら、あったかくて、甘くて、何だかほ〜っとしました☆おいしいものですね。
ちょっとした幸せでした。
初!!コメント!!!頂きました。ありがとうございます。めちゃ嬉しいです☆お返事をもらうって……見てもらっているんだなぁ〜。
ずっと手紙をやりとりするのが好きですが、こういう、リアルタイムも素晴らしいですね!
ご意見ご感想など、コメント頂けると、とても励みになります!勉強になります!!ぜひとも、お待ちしております。
今日、主人は、工場でのお仕事です。フラッシュ戸を作っています。枚数たくさんあるのかな?材料が並べてありました。
昨日から、家の裏の土場にダンプが入り、土砂の運び出しをしています。いつもは、鳥のさえずりしか聞こえないところに、何度も大型車が往復していく音って……。
今日は一体、何台のダンプが来てるの、10台以上いる?ひっきりなしで、ちょっと…ちょっと……。道路も泥だらけで何とも言えない気分です…。
きっと、必要があってやられていることでしょうが……あぁ〜、これ位を苦にしててはいけないんでしょうねぇ…?
今朝、うれしかった事。長女を保育園に送った時、出会った小学生の男の子たちが、大きな声で「おはようございます!」と。
まさか、子供たちの方からあいさつされると思ってなくて、とっさに、私も「おはようございます!」と。すがすがしい気持ちと共に、近所にはこんな明るく元気な子たちがいるんだ☆と、本当に嬉しくなりました。
しかも、一緒にいた次女には、笑顔で一生懸命に手を振ってくれました!!小さな子に優しく出来る、久田見の子。感心します。
あいさつで元気な一日が過ごせました。娘たちも、こんなふうに成長してほしいな☆ 本当に!
主人は、今日も現場へ出かけました。天気が良いから、運転に集中してね。建築屋さんと打ち合せかな?どんなお仕事をさせてもらえるのか、気になっちゃうな。
いつも、単なるモノ作りではなく、作品のように、お施主様の元に行ってからも、毎日眺めてもらう事を思って作っています。
今日はお昼には戻れないね…。何食べてくるかなぁ?
昨日、うれしかった事。函館に住む友達から、メールがあった事。
約五年前、私たちの新婚旅行でお世話になった家族の方です。一度会っただけ、連絡は時々ですが、何だかず〜っと前から友達だった気がして…。
本当は、いつでも会えると良いですが、ちょっと距離があるので、お互いの子供たちが大きくなったら、ぜひまた会いたいのです!!その日を楽しみに、一緒にがんばっていこうね☆
自宅の水槽です。まだ水を入れる前の記念に撮ったので、チョット前ですが。。。1500×600×500、静岡の宝来屋さんに作って頂いたアクリル水槽です。出窓のスペースにピッタリ収まっています。
今日、初めて、ホームページを見て下さったお客様から連絡を頂きました。本当に嬉しいです。世界とつながってる!!!つながりを大切に、お客様を大切に・・・。
今日は家族みんなで、豊川稲荷にお参りに来ました。ほんの少しでもいいです、ご利益がありますように…☆
さすがに参拝客は少なめでした。子供たちはお店を見るたびに、あれこれほしがってます……じいちゃんに任せた!
お昼も頂きました。おいなりさんのおいしいこと!これからゆったり歩きたいです…が、この子たちに長居は危険です!色々散策したいんだけどなぁ……。
今日は県知事選挙、投票日でした。もちろん、私も主人も一票投じてきました。政治に詳しくないですが、安心して暮らせるまちづくりを、一生懸命がんばってる人たちがいるはずです。成人の義務。
次は何の選挙があるのかなぁ〜?
各務工務店様、リンクありがとうございます。ひろくん、誉めすぎ〜!うちら、調子に乗っちゃうから……。
今後も、お付き合いをよろしくお願いします。
…現実の世界と、インターネットの世界。二つの世界がうまくつながらない私ですが、お陰様で、今日はちょっとつながりました。でも何でしょう……、そのうち慣れれば、私もリンクするのかなぁ〜?
主人が現場から戻ってから、工場をのぞきに行きました。ちょうど良いスペースがあって、二人ですっぽりと……!丈夫に出来ているので安心。
主人の友人がもうすぐ結婚するので、新居に入る家具です。そんなおめでたいお仕事、喜んでやらせて頂いています。
先日、ご本人たちが工場に来てくれて、新婦さんの使い勝手の良いように、身長に合わせていました。
あぁ〜、新婚さん、いいなぁ〜☆……お二人の末永い幸せを祈っています。
今日、主人は、現場へ出ています。お施主様とお話しし、寸法採りの様です。どんな方にお会いできるのか、お話を聞けることは、貴重な時間と思います。
ご希望通り、または、それ以上のものが納められるように、まずはお話を聞く第一歩から。
今日は久しぶりに、外で遊んでます。日差しがあったかくて、上着なしで出てきちゃった。風はちょっと冷たい…。
主人とじいちゃんの手作りシーソーに乗ってます!「ち〜ず」言っても、じっとしてる間もなく、全く遊びたいんですね。
曇ってきた……寒い。やっぱり、部屋にいこう。しばらくの息抜きになったかな?
変わりやすい天気、また晴れてきてるよ…。もうすぐお昼の支度、カレーの残りがあるから、手抜きできる!?
今朝、長女は元気に起きて、保育園に行けました。1日もつかな、ちょっと気になったけど、帰りも元気にあいさつして来れて良かったよ!
今日、主人は、建具組合の八百津支部の方々と新年会旅行です。先輩達とお話できること、人生勉強ですよね。色んな話を聞かせてもらえるでしょう。いいなぁ〜。日々成長、私もそうでありたい。
今朝も長女は38度を越える熱、保育園を休み、病院へ行きました。
やっぱり混んでる…マスクは必需品!だんだん熱も下がり、元気になってきた!?インフルエンザの検査も陰性、ホッとしました〜。
次女は昨日の朝、外で転んだ傷が心配だったので、同じ病院で処置してもらいました。砂粒も洗い出して、大泣きだったけど、こちらもホッと安心。
今夜も早めに寝て、明日は保育園に行けるかな☆
主人はというと……腰痛で初めて、整体にかかりました。無理せず、早く良くなると良いです、本当に。身体なしでは、仕事になりませんからね……。
今日は、主人のお母さんの命日……。お母さん。みんな、いつもは元気にしてますよ〜!仲良く明るい家庭であれるように、がんばるね☆きっと、見ててくれると思います。きっと……☆
夕方から、長女、かなりぐずってました。疲れて眠いんだ……主人と少し寝てもらえば、朝まで寝てるでしょ。
しかし、早く起きてくるし、まだぐずってる。とにかく早く寝させて……。
寝付いたと思ってもすぐ起き、添い寝。
??熱い!熱がある!湿布して、体温、38度7分!?そりゃ、えらいよ〜。夕方、「眠たいのォ!」泣いて怒った娘、ごめんね。小さな身体でも、えらいのを我慢してたのかな。。。
朝には、熱下がるかな?お願い!下がって!!
今日は、みんなで買い物に出かけました。カラフルなムース粘土を購入、早速娘と一緒に作りました。おいしそう!!
触った感じも、ふわふわで不思議。クッキーの型抜きを使って、重ねて、デコレーションして☆大人もハマってしまいそう。ケーキやさん、クッキー、クレープごっこもしました。
数日前から、長女にしつこく粘土をねだられてましたが、色んな楽しみ方が出来るモノですね。また一つ、遊びを娘から教わりました。
新年会、にぎやかで、とても楽しくて、あっという間に時間が過ぎちゃったね。今年もみんな、家族ぐるみで仲良くしてもらいたいです☆
ご近所に住んでいても、親子ともに集まることって少ないですよね。主催さん、ありがとうございます。またこんな機会があるといいなぁ〜!もっとおしゃべりしたかったぁ!!
昨夜から、動かなくなって……理由が理解できません。ショックです、とても。。。今朝には(仮)冬眠から覚めると信じたかったのですが。
写真は生きているときに撮ったもので、いつかブログに載せようと、紹介文も保存してあったのに……。
これがそう。
「我が家では、熱帯魚を飼っています。掃除や餌やり、お世話は全て、主人がやっています。結構マメにがんばってます。中でも、私のお気に入りを一匹紹介します!
ゴールドラインロイヤルプレコです。体長約20cm、性格はおとなしいと思います。水槽に縦にくっついているところ。体型、体色の割に目が可愛らしい☆☆見つめられたいですね〜。
子供たちも興味を持ち、餌やりを手伝ったり、名前を付けて呼んで、家族のように過ごしてます。熱帯魚や、動物を大事に育てるという事、人やモノだって同じ、やさしい心を知り、大切にしていく事が、将来のプラスに繋がればいいなと願っています。
ちょっと欲張っちゃった!?」
…悲しいというか、淋しいというか、“なくなる”という深さを、考えてしまいます。
今朝は、氷の世界でした。今、陽の当たる路面だけ溶けてきたかな。
工場の裏は陽が射さず、真冬らしい景色***
今日は、何と!!主人が初めて、長女を保育園に送ってくれました!自ら!!娘も大喜び☆本当にありがとう。また、いつでも代わりますよ〜。
今朝も、起きたら、昨日と同じ景色。保育園に送っていけるかなぁ……さほど深くはない、やっぱり5センチくらい!?
雪遊び用の着替えを用意して、車に乗る。ちょっとドキドキ、4WDのスイッチを入れて走りだす。思ったより安定、いつもと同じだよね。
無事に帰宅!少し雪かきして休憩。私のお願い、もうあんまり沢山降らないでね〜☆
主人は今日もトラックで出かけました。雪道、気を付けてね。
私たちはゆっくりできるけど、主人は、今日納めなければならない仕事が有って、今から、トラックで出かけるそうです。
道が心配……滑らないように気を付けてね。きっと少し走れば、雪は無さそう!?大事なお仕事、そして大事な身体、無事に納めて帰ってきて下さいね!!
今朝、起きたら、何だか寒いし、いつもと違う!
障子を開けたら……こんな風景でした。初降雪!5〜6センチかな?長女は雪だるまが作れる!と喜んでる。後で雪が止んだら、一緒に作ろうか…。寒いのニガテだなぁ……。
今日は車を動かせないよねぇ。保育園休みで良かったぁ。
仕事道具の買い物を頼まれました。携帯で撮ってお店に行けば、私でも何とかなる!便利な世の中です。
今日、主人は、消防の出初め式に出る予定だったのですが、どうしても仕事が間に合わず、今も急ぎでがんばっています。消防の方、寒い中ご苦労さまです。
八百津町の成人式も、今日のようです。新成人さん、おめでとうございます。私はもう、振り袖着れないなぁ……。
今朝、思うようにならず、ちょっとイライラのまま、主人に「行ってらっしゃい」言ったら、「見送りぐらい、そんな不機嫌しとったらイカン」言われました。確かに、その通り。ごめんなさい。
べ〇ぴでお腹が苦しかったのも、ようやく解消されたし、イライラには気を付けるね。
きっと、今日は急ぎの仕事をがんばってると思います。手伝いに行っても、邪魔するだけなので、応援してるよ!
今日の夕ご飯は、七草がゆでした。我が家では、お鏡さまを開いたものも入れます。トロトロおもちが良いですよね〜!
お正月のご馳走疲れに…のはずが、つい大きな鍋に作りすぎて、たくさん食べてしまいました。今年も一年、元気においしくご飯が食べられますように☆
今日、主人は組合の初市に出かけてました。良い材料を買えたかな?
私と次女は、未就園児の集まりに出かけました。リトミック、楽しかったです!
明日は家で何しようかなぁ……。
昨日が、仕事初めでした。今年も安全に、たくさんの仕事が出来るようにお祈りをしてから始めます。
例年は10日過ぎまでお休みですが、今年は急ぎの仕事があり、お姉ちゃんの保育園の始まりと一緒に、いつもの生活に戻りました。
私としては、ちょうど良いくらいのお休みでした。今年もお仕事がんばって!私は支えになれるようにがんばる!
今日は、私の実家でゆっくりしてます。子供たちに、プレゼントを用意していてもらえました!さっそく開けて遊んでます。二人は同じお人形で、自分なりのお世話をしてます。こんな姿を見たのは初めてかも…。小さなお友達を大事にしてほしいですね〜。
子供たちは、おじいちゃん、おばあちゃんに遊んでもらえるし、まったり過ごせてありがたいです。スペシャルお正月☆for me!って感じ!?
「これ、おぬしが作ったか?」
「もちろん!私が作ったよ!」
「うまいなぁ〜。」って!!やったね☆ニッコリ☆
一年の初めに作る料理を、私は、ブリ照りにしています。今年は(も!?)良い事があるでしょう!!出世魚さん、がんばって☆
(もっとカッコいいお皿にのせれば良かったなぁ……。)
今夜は早く寝させよう。歯磨きしたし、主人と遊んでてまったり…。今日は怒らずに過ごせました。親子とも、よくできました。
とても穏やかな天気で、地元の神社へ初詣に行ってきました。少し散歩して、おまんじゅうタイム。ほおばってます(о^∇^о)
お姉ちゃん、「お正月って楽しいね」って。行事を一つずつ学んで、嬉しいようなチョット怖いような…。カルタとりも練習中!!なんか、懐かしいなぁ。
ご飯の献立を考えなくてもいいのは、ありがたいですね〜。時間になっても食べるものはあるし。お正月くらいゆっくりさせてもらいましょ☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |